インターネット実務検定協会 インターネット実務検定協会ロゴ
ホームに戻る 協会の概要 Q&A コラム リンク お問い合わせ サイトマップ 資料請求
   
  出題範囲・例題  
  2級例題  
 
<例題1>
以下の説明の中から間違っているものを選びなさい。
1. インターネットは、プロトコルとしてTCP/IPを使っている。
2. インターネットでは、データはリレー式に伝送される。
3. インターネットは、LANとLANとを結ぶことができる。
4. インターネットには、世界中のすべてのコンピュータが接続されている。
 
 
<例題2>
次の文章の空欄に入れるのにふさわしい語句の組み合わせを選びなさい。
インターネットは【 A 】プロトコルによって【 B 】に接続されている【 C 】やコンピュータを接続する。

1. A: NetBEUI B: ホストコンピュータ C: SCSI機器
2. A: TCP/IP B: インターネットサービスプロバイダ C: LAN
3. A: TCP/IP B: 大型コンピュータ C: WAN
4. A: TCP/IP B: パーソナルコンピュータ C: ルータ
 
 
<例題3>
インターネットにおいて、TCP/IPの下位に位置するレイヤのプロトコルとして、ふさわしくないものはどれか?
1. PPP (Point To Point Protocol)
2. SLIP (Serial Line Internet Protocol)
3. FTP (File Transfer Protocol)
4. IEEE802.3
 
 
<例題4>
以下の説明で間違っているものを選びなさい。
1. インターネットではTCP/IPとともにNetBEUIも使うことができる。
2. インターネット用のルータではTCP/IPしか使えない。
3. 複数のプロトコルを同一のLAN上で同時に使うことができる。
4. NetBEUIは特に小規模なLANに向いている。
 
 
<例題5>
telnetやFTPで相手のコンピュータに接続したい。接続のためのコマンドラインを以下に示すが、間違っているものがある。それを選びなさい。
1. ftp 123.5.0.33 (IPアドレスを直接指定)
2. telnet 1.1.3.2 (同上)
3. ftp server.job.alabama.com (DNSエントリ名を使っている)
4. telnet \\pc1 (NetBIOS名を使っている)
 
 
<例題6>
次のメッセージはtaro@english.comに宛てて送信したメールが、何らかの理由により、届かなかったことを知らせている。届かなかった理由を的確に説明している文章を選びなさい。
Subject: Delivery failure
From: postmaster@mx.english.com
Date: Wed, 12 Aug 1998 17:49:17 +0900
To: someone@acpi.gr.jp

Your message has encountered delivery problems to local user taro. (Originally addressed to taro@english.com)
User not known

Your message reads : (この後に本文が続く…)

1. Nobody can receive mails at english.com domain.
2. Computer system has a trouble, and mails to taro@english.com cannot be read.
3. The account for "taro" doesn't exist.
4. The mail server at english.com doesn't work.
 
 
<例題7>
次のエラーメッセージの意味を適切に要約しているのは1〜4のどれか。
Netscape's network connection was refused by the server: www.network.or.jp The server may not be accepting connections or may be busy. Try connecting again later.

1. The server is temporarily not accepting connection.
2. The html file you are going to access is not found.
3. Netscape is not working properly.
4. Access to the server is prohibited.
 
 
<例題8
次の英文の大まかな意味はどれか。
The following maintenance is scheduled for improving quality of our service. This may cause some inconvenience. We apologize for this matter, and greatly appreciate your understanding and cooperation.

1. 自分のアカウントの有効期限がもうすぐ切れる。
2. インターネットサービスプロバイダのメンテナンスがある。
3. クレームを伝えていた企業から謝罪文が来た。
4. 回線の混雑が続くので我慢しなければならない。
 
 
<例題9>
以下のA〜Dの文章は文字コードについて述べている。a〜fでは文字コード名を挙げている。両者を正しく組み合わせたものを、1〜4の中から選びなさい。
A: JIS(日本工業規格)が定めた情報交換用符号。漢字1文字は2バイトのコードで表現される。 数値は16進数で表される。
B: 2バイト文字を、1から119の区に分け、それぞれの区を1から94の点に分けて、文字のコードを表す。
C: 1バイト文字のコードと重ならないようにずらしているため、漢字と半角文字との識別 が容易である。
D: ANSIが制定した情報交換用標準符号。128種類(7ビット)の文字から構成され、制御文字や英数文字を表している。

a: ASCIIコード
b: 区点コード
c: JIS漢字コード
d: EUCコード
e: シフトJISコード
f: ISOコード

1. A-c B-f C-e D-d
2. A-c B-b C-e D-a
3. A-e B-d C-a D-b
4. A-f B-b C-d D-a
 
 
<例題10>
以下に挙げる記号と名称の組み合わせのうち、最も適切であるものを選びなさい。
A: ~
B: ;
C: @
D: *

a: アットマーク
b: アスタリスク
c: チルダ
d: コロン
e: セミコロン
f: シングルクォーテーション
g: アンダースコア

1. A-f B-e C-b D-a
2. A-c B-e C-a D-b
3. A-c B-d C-a D-b
4. A-g B-d C-a D-d
 
   
 
<例題11>
次のうち、プロバイダー責任制限法の「特定電気通信役務提供者」に該当するものはどれか選びなさい。
1. ADSLのモデム設定をする作業者
2. ISP(インターネットサービスプロバイダ)
3. 特定のパソコンの電気回路を設計する技術者
4. 大量のメール送信を制限する行政担当者
 
     
 
【正答】
例題1:4
例題2:2
例題3:3
例題4:1
例題5:4
例題6:3
例題7:1
例題8:2
例題9:2
例題10:2
例題11:2
 
 

 

 
 

 

>>2級受験申込>>

>>2級テキスト申込>>